2006-01-01から1年間の記事一覧

微笑選手

授業開始まで多少時間もあるので、いつになくゆっくりTVや新聞を眺めている。 冥王星が太陽系惑星から外されたと泣きながら「別了(さらば)」とキャリーバックを引いて歩いていく1コマ漫画(新華社)が可愛い。矮惑星に降格したことは地球にとって特に問題…

ただいま・・・

昨日、武漢に戻りました。 暑さのピークは過ぎていて、エアコンの利きの悪い部屋でも扇風機の風で過ごせる。街中が工事中、大学の中も工事中。 一ヶ月半という時間も、ほんの2週間ぐらいで戻ってきた気分なのだが、ここは槌音も高く動き続けている。 洗剤を…

情熱を傾けるもの

朝から蝉が鳴いている。ミーン、ミーンという子どものころから慣れ親しんだ蝉の鳴き声。それも今日一日かと思うとちょっと寂しい。武漢の蝉はケタタタタタと鳴く。夏休み、絵日記は最終日の夜に書いていた。 明日から中国に戻ります。一ヶ月半の夏休み。友達…

5日間の学生

1週間ぶりの更新です。10,11日には豊橋に一泊してきました。うなぎご馳走さまでした。 昨日は若手の友人に自由が丘で会い、その後、武漢で知り合ったA新聞のTさんと写真展をご一緒した。Tさんは帰国後、13日に翻訳記事も掲載された。靖国をはさんでにらみ合…

Tama River

夕方涼しくなって、はじめて近くの川に犬と行く。暑さとあわただしさが手伝ってなかなか川まで連れて来てやれなかった。久しぶりなので犬はかなりハイ。 戻ってからばたばたと1ヶ月が過ぎた。嬉しいわんこ、待っていてくれた人たち。戻れる場所で肩に力に入…

胡同のひまわり

日曜日、Bunkamura、ル・シネマで張楊監督・映画「胡同のひまわり」を見てきた。北京の胡同の文革終了後から30年の変遷と、そこに暮らした画家親子の絆が描かれている。自伝ではないが、監督自身の子ども時代の生活、風物が再現されているという。7…

睡眠不足

仕事も持ち帰ったものがあるが、日本でしかできないことを優先させたいので殆ど手をつけていない。家のこと、人と会うというのは、日本ですることの優先順位が高いので、会うとご馳走を食べることになる。銀座、青山、麻布、虎ノ門、築地…。地名を並べるとな…

東中野ポレポレ坐

昨日は友人の関係する東中野の「ポレポレ坐」に会いに行き、ついでに丁度「三池」というちょっと硬派なドキュメンタリーだが、アンコール上映されていたので見てきた。 高度経済成長を支えた炭鉱の生活と1959年〜60年の三池闘争が描かれた映画で、女性の監督…

東方衛視

日本のTVを眺め、学生のためにDVDに番組録画をしようと思っているが久しぶりの機械操作でタイミングをはずしがち(笑)。 家族がある理由からスカパーの「東方衛視(チャンネル中国) 」を申し込んだ。するとなんとなれば一日中、中国語が聞こえてくる。ドキ…

第1回中国日本語スピーチコンテスト

昨日、2006年7月21日(金)13時から東京・大手町朝日生命大手町ビル27階で「第1回全中国選抜 中国日本語スピーチコンテスト」が開かれた。主催は日本経済新聞社、中国政府外郭団体である中国教育国際交流協会、日本華人教授会の3者。(以下個人的なメモの意…

瞳の中のTokyo

今日は午後から中国日本スピーチ大会日本本選が開かれ、夜のレセプションまで出ると帰宅は遅くなる。 昨日は午後の便で初めての日本にやってきた教え子をホテルに迎えに行った。自由時間は5時半から10時過ぎまで。 本選に備えて美容室に行きたいという彼女を…

梅雨の終わりの電車の中で

梅雨の日本、動き回るには涼しい。外出ついでに面影橋近く、恩師と慕う方のお宅へ伺う。 電車は久しぶり、渋谷から山手線。降りる人を待って乗り込む、その秩序正しさ。武漢でこの間合いで乗車を待つと永遠に乗れない。中に入っても、背筋を伸ばして立つ人、…

休暇

毎日ひとつずつ何かを片づけていく。埃だらけの本や階段。エアコンの室外機に小さいブルーの花が咲く枝が囲い、冷房をつけても冷えない。小さい庭に出て、枝を払う。気温34度。東京も暑くなった。 友人が会いに来てくれる。帰りを待っていてくれる人がいるこ…

5cm小さい国から

今日は一体何日・何曜日なんでしょう? 杭州空港でキャリーバックを持ち上げたとき腰を痛めて、何とか成田、渋谷、家へとたどり着いて、それからはタイムトンネルの中で休養。話をして→寝る、新聞を読む→寝る、本を読む→寝る、TVを見る→寝る、電話がかかる→…

あと数時間

どたばたと帰国まで数時間という夜を過ごしています。突然雨がザーッと音を立て降っている。 夏休みは一度部屋を空けなければならないというルールがあるため、パッキングと運び出し。(これってひどいよね)昨日の銀行事件で予定も狂ったし、とはいえ、昨夜…

中国生活第73課

いろいろ起こるものです。昨夜は日本人の友人と約束があったので、その前にちょっと買い物するためお金を出しにヤーマオの前の中国農業銀行に寄ると、お金がでてこない。なのに残高をみるときっちりと引き落されている。アイヤー。なんてこと。銀行の営業時…

夏休みがやってくる

長江に渡された2つ目の大きな橋、第二橋、中国語で「アルチャオ」、日本の援助で渡された橋だ。その夜景を見てきた。近くで食事をし、蒸し暑い中、武漢大学の学生たちと橋の途中、川がよく見えるところまで歩いた。暗い川面に浮かぶ対岸漢口のネオン、暑さは…

スポーツ観戦的…

昨夜は湖北劇院という近代的なガラスの建物に、ピアノとバイオリンの演奏を聴きに行った。一人は17歳でチャイコフスキー国際ピアノコンクール2位、カーネギーホールでも演奏会を開いた殷承宗というピアニスト。バイオリニストは李伝韻(リー・チュアンユン)…

会話のテスト

1年生の会話は問答だが、2年生は2つのテーマから一つを選んでもらった。1.今までで一番楽しかった旅行について 2.最近読んだ本、または見た映画について。2は作文でも書いたので、それを整理してどのくらい言えるかどうかも見たかった。別室で順番待ちの…

チケットを予約する

青空に白い雲。滴るような緑。 飛行機のチケットの予約にいった。まず、留学生寮にできた安売りチケット屋さんに行く。涼しくてなかなか快適なオフィス。だが、そのPCの前にすわるお姉さん、東京までの…にこりともしない。中国のよくあるサービス窓口のきび…

お見舞いは賑やかに?

毎日ぎらぎらとお天気。 10日から入院している学生のお見舞いに行ってきた。当初、同じく去年入院経験のあるCさんと2人で行く約束していたのだが、一人増え、次に同じ寮の友達、そして、たまたま今朝、研究室で出あった担任の中国人のZ先生もと、計7人2台の…

宇宙からの挨拶

宇宙の起源に迫るステーブン・ホーキング博士が北京にこられていたが、昨日帰国されたようだ。3本の指での操作もままならなくなり、PC画面に向けられる目の動きをセンサーが追い単語を選択、音声合成をして話をされる。こうした手順なので一分間に3-5単語が…

愛すべき日用品

eco

ペット飲料ももちろん売られているが、殆どの学生が写真のような水筒を持っているので、一人当たりのペットボトル消費量は日本よりかなり少ないと思う。みなお白湯とか、市場で売られている中国ハーブを入れてのオリジナルブレンド。棗、野菊、蓮の葉入り… …

仕事メモ

ご馳走続き。卒業生、日本に帰る友人、修了生、一年生、外事処…試験が終われば気の合った学生たちと…、とても痩せられそうにない。 今学期の授業はこの金曜日で終わった。木曜日には一年生の朗読コンテストがあり、3時間同じ文章の朗読を聞いていなければな…

基本的な幸せ

西瓜が地べたに山積みで売られている。中国に来て、冷えていない西瓜も食べられるようになった。レストランでビールやジュースを注文しても指定しない限りは冷えていないものが出てくる。それでなくても飲めないタイプで、ぬるいビールはありえないなぁと当…

いつもお世話になっております

外事処が小型バスを出してくれたので夜、METROに買い物に行った。このくらいキャンパスを離れるのは約1ヶ月ぶりだ。夕暮れを見ながら車が走っていくと、東湖では水浴びをしている人たちがいる。真夏だなぁ。 夏の一時帰国用にキャリーバックを買った。今日の…

かんかん照り

外は38度。かんかん照り。40度になるとの噂もあって武漢の夏。 百景園という校内一近代的なレストランで夜、謝恩会が行われた。宴もたけなわ、ビールやワインを持って学生がやってくる。つぎあって、一言お祝いや健康・幸せを祈ることばを交わすと、相手の学…

日本の国を思うとき

今週の忙しさでストレスがたまりっぱなしだったので、今日は迫られてやることはいっさい放棄することにした。お昼の約束に自転車で行こうとすると、暑さのために前輪のチューブが膨らんではみ出ていた。それでも時間に遅れたくないと乗って行くと、並木道の…

ピクルスとじゃがいも

去年の夏はハルピンで7月を過ごし、8月は中国の北から南へ旅をした。1年経つのは早いものです。中国東北部の青空が思い出される。おととしの夏は、仕事や身内の問題以外で記憶にあるのはピクルス作りだ。 ドイツ映画「グッバイ・レーニン」の中でお母さんが…

5番目の季節

忙しかった今週もやっと週末。 昨日は2年生の日本語新聞を4年の送別会で配るためほとんど秒刻みの午後だった。7時の会場にぎりぎり。キャンパスの写真が表紙になった新聞を4年生が記念になると喜んでくれたので、主編集係の学生の深夜3時までの努力も報われ…