2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

中国産3D映画

中国産3D映画「尋龍訣」という映画を見てきました。鬼吹灯という四部作小説の一部を映画化したもので、ニューヨークから、文革の知識青年の下放時代にワープし、見たことのあるような地下の恐ろしい吊り橋などの3D画像も中国風味が加えられなかなか楽しめま…

冬の楽しみ

今日は冬至。冬枯れの窓の外を猫と眺めると、葉もまばらになったマロニエの木にスズメたちが寄り添う。 一緒に眺めていると、生まれて5ヶ月に満たない猫のこの世界への興味が暖かく伝わってくる。耳を澄ませば、1種類ではない鳥の声や、車の音、人が喧嘩する…

みずしぶき

ねこのいたずらを叱るとき、なぜか口を突いて出るのが、 こら、わるそ、わるそぼうず ってことば。40年ぐらい使っていない筑豊弁この言葉の中には、深い愛情も含まれているからでしょう。今日は、自分の飲み水の中に、何がみえたのか、 しきりに跳ねて床が水…

SNS

ニューヨークで弁護士資格をとり、ハワイの優雅な休日、プロバンスの旅行、仕事先のインドでタジマハール、大手町の本社ビルに通う、シンガポールの富士通で活躍する。教え子たちの活躍ぶりが半端ない。最近は教え子たちたちの卒業後の姿をFBやウィチャット…

19番目の線

art

武漢の友人国家一級画家LUOYINGさんが ニューヨークタイムスに掲載されました。伝統中国画の18本の線に19本目の線・電脳線を付け加えています。素敵な作品です。皆さんに紹介してねと送ってきたのでご紹介。武漢理工大学の教授でもあります。 https://t.co/P…

薔薇の露、蓮葉の雨

昨晩は中国人の音楽イベント企画などをしているお知り合いにお誘いいただき、声楽のコンサートに行ってきました。華東理工大学の近く、梅隴路文化会館というかなりローカルな場所で、観客もおじいさんおばあさんや家族が多かったのですが、カウンタテノール…

水餃子とキン斗雲

この前、日記を書いてからどのくらいたったでしょうか。ほぼ、何やらバタバタと大学と家との往復などで過ぎています。11月の下旬のお誕生日週には、上海に出張や旅行できていた教え子たちが会いに来てくれたり、友人たちとお食事したり、休みには上海のユダ…