2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

たけのこ

春の筍を煮ました。上海の筍は日本の筍より小ぶり。淡竹の仲間でしょうか。 この筍は学食でもでますし、街で売っているお弁当や、よそのお宅でご馳走になったこともあります。 水の街武漢では、蓮根がおいしくて、しょっちゅう蓮根を食べていましたが、それ…

仙人か神様

2〜3日前、ご近所女子会で香港料理を食べてきました。襄陽公園が見渡せる素敵なお店でした。そこで、冬休みは日本はどうでしたかときかれたのですが、すでに上海に戻ってほぼ1ヶ月なので、一瞬はてなとしてしまいました。2月の阪大での「上海ピジン語」の発…

タンタンと冒険

午後ちょっと、うちの近くの昔を学ぶため、1840年イエズス会が孤児を集めて西洋美術を教育するために建てた孤児院跡に行ってきました。一番驚いたのは、「タンタンの冒険」に出てくる中国人の少年がなんとこの孤児院で育ち、その後才能を開化させベルギーに…

美麗上海的体験

日本は桜便りもちらほらのようですが、こちらは雨が多いので、先日来よりはずっと暖かくなったとはいえ、今一つぱっとしません。 去年の今頃の日記を見てみると、教室は暖房がなくても気合いが入っているから大丈夫とか書いてあって、今年は昨年より気合の入…

紅脹の味

先週の土曜日、ここ数カ月具合の悪かったネット接続を華科の卒業生S君が直しに来てくれました。その上、黒竜江省出身なので、お土産にハルピンの「紅脹」という有名な大きなソーセージを持ってきてくれました。 ハルピンはロシアに近いし、移住してきたロシ…

雀のお茶を

雨の日。まずはお茶を入れました。おとといお茶屋さんで買ってきた「雀舌」というお茶です。実は、清明節(4月初め)の前には、「清明前」という新芽を摘んだお茶が出回ります。なのでそろそろ出ているのでは、とお店に寄ってみたのですが、お店のおばさんに…

頑張れチップ

今朝家を出て公園前の道を急いでいると頭上でなにやらチョロチョロ。 よく見ると台湾リスのような灰茶色のリスの綱渡り。カラスよりこぶりのわたりガラスに攻撃されてはよろけながら態勢を整えて前進していました。 私も出勤を急いでいたので、写真を撮る暇…

早春日記

2日休んでやっと風邪が抜けました。 が、来週も3〜10度程度と寒いらしいから気をつけなくては。上海は「湿冷」という湿気た寒さで有名で、寒さが袖や胸元にひんやり入り込んでくる感じがします。ベットマットが柔らかすぎて寝にくいと訴えていたら、大家さん…

静かな元宵節でした

上海では寒さがぶり返したのだとかで、すっかり鼻風邪さん時々咳になってしまいました。 基本的に上海の大学の教室の中は暖房が使われないので、コートが脱げず、下にどんなおしゃれをしていても意味がありません。もくもくとかつ楽しく授業をこなし、新学期…