japan

ご挨拶

最後にブログを書いてから、ほぼ1年がたちます。4月11日。今年のその日は、母校の大学院で日中対照言語研究を教える第一日目になります。1年前は上海旧フランス租界の新緑の中を歩いていました。昨年7月に本格帰国して以来、この授業の準備や、いくつかの研…

古本屋街の中華料理店

周恩来総理の通った漢陽楼に行って見みようと思い久しぶりに友人と神保町に出かけた。大学院生のときは、先輩から週に一度は行けといわれていたところ。 本が安く買えたり、思いもかけない本に出合えるとそれだけでうきうきしてしまう。 残念ながら目的の漢…

摩利支天

お盆はお墓参りに行きその帰り道、小田原に寄りました。平成の大改修が終わった小田原城はライトアップされ美しかったです。 この夏は、会津若松で鶴ヶ城も見ましたし、戦国の世は嫌いですが、お城にはすこし興味を持ちました。9月の授業第一日目はすこし日…

オリンピックの八月

日曜日「シン・ゴジラ」を見てきたのですが、ゴジラの身長がどんどん伸びているということ。当初は50メートルぐらいだったものが、新作では118メートルに。リオのオリンピックで毎度拝見する神々しい山の頂上のキリスト像は、調べてみると38メートルだそう…

桜を見る

飛行機が遅れ、上海のアパートに着いたのが深夜2時、入国、タクシーを長時間待たされた疲れを熱いシャワーで流して、就寝。6時に起きて、8時からの授業へ。帰宅後は疲れてバタンキュー。中国にも桜はありますが、中国人にとって桜は美しい花木のひとつにすぎ…

寒波

日本も寒いですが、昨日は上海の水道管の90%が凍ったそうで、私の住むアパートの水道管も凍ったそうです。 にゃんこを温かいお友達のうちに預かってもらっていて良かった。 毎日、猫のお兄さんやお姉さん達と遊ぶ写真を送ってもらってほっとしています。 今…

おもしろさの う壷

おひさしぶりです。 いろいろと書きたいことはあったのですが、いくつかまとめておかなくてはならないことや体調不良〜とかさなり、ブログを書く余裕がありませんでした。さて週末大阪へ行き、神戸大学S先生にいろいろと教えていただ来ました。論文の不足点…

ラタキアの友人へ

シリア情勢のニュースを見て、心配になり、シリア人の友人夫婦にメールした。早速返事があり、自分たち一家は大丈夫、生活も普通にしているよ、と。中国で生まれた坊やの、その後に生まれた男の子も、兄弟2人仲良く一緒に遊んでいるよと。 それでもダマスカ…

鵺祓いと作文

週末三島で所用あり、夜、伊豆長岡温泉に泊まりました。友人が紹介してくれた宿には屋上に展望温泉があり夜空を見上げるとオリオン座。 少し怖いような冬の夜、笹のそよぐ源氏山の夜の姿を見ながら一人浸かり、なんとも贅沢なひと時を味わうことができました…

よこはま たそがれ

昨日は友人と横浜で会いました。夕方の光にはいつも心惹かれます。よこはま たそがれ レストランからの眺め… 人は「おなか一杯」話をすることもだいじです。

ヘンリー杉本絵画展など

日本滞在もあとわずか。3連休?昨日は横浜で映画を一つと小さい展覧会を一つ楽しみました。映画はアメリカの現代アートコレクター夫妻の生き方を追った「ハーブ&ドロシー」。 展覧会は、みなとみらいのJICA海外移住資料館で行われた「ヘンリー杉本絵画作品…

京の五条の橋の上〜♪

京都では、武漢に以前留学されていた熊猫博士がお迎えくださいました。 錦市場に連れて行っていただき町屋風のお店で京野菜での遅いお昼。 何をみても食べても口福、眼福、心福浅からず。お漬物などもそれぞれが微妙な違いをもつ日本のよさを味わいました。 …

鹿と戯れる

先週末、またもや神戸大s先生にお誘いいただき、奈良での研究会にお呼びいただきました。 先生方の刺激的な討論に脳がチカチカと活性化された後、その晩は奈良に泊まり、夜の五重塔、東大寺金剛力士像を眺め見、夜番の鹿とも戯れ、 丁度、瑠璃絵という光祭り…

おおさか〜、大阪

東京は雪です。 昨日の日曜は大阪に行ってきました。神戸大のS先生に中日理論言語学研究会がありますよと教えていただき、それじゃっと、一っ飛びについてゆき、研究発表を2つ聞いて、顔見知りの先生方にも、あらっとお目にかかり、著名な先生にもご紹介いた…

春節の中国へ

明日からまた中国。 新型インフルエンザや金融恐慌の嵐がどのような形で現れてくるかすこしやや心配ですが、そんなことは、春節の爆竹で吹き飛ばすといいですね。 中国では明日は初三、新年三日目、上海で一泊の予定。 春節の挨拶のひとつ。 大晦日の晩、神…

水鳥 紅梅

昨日、自転車で走りました。 池、森、神社。街、道、車、人。路は狭いのに、車は自転車に路を譲ってくれ、私が待てば助手席の人が会釈をしてくれる。やはり何かと楽な国。 オバマさんの演説で好きなところは「埃を払って立ち上がろう」の呼びかけと、開拓者…

日本って?

確かに派遣切りとか、今日も母子家庭補助金減額とか、大企業赤字決算とか、経費削減とか+とか…不景気なニュースを日々みていますが、一方で日々、美肌とか、雑穀とか、ズワイガニとか、美食の陰で健康食品とか、ロマンチック街道とか、大型液晶TVとか…本当…

「唐土の鳥」とCCTV

我が家の梅には今朝は元気なムクドリさんご一行が来て白梅の蜜を美味しそうに吸っていた。先日は渋いグリーンのコートを着たかわいいメジロさん。1月20日の武漢の新聞・楚天金報に「鳥インフルエンザの患者が北京、湖南、山東省、山西省で4例確認された、死…

睹物思人

旅装を調えはじめるようにアマゾンで研究関連の本を注文した。睹物思人(ドゥウスーレン)。それを見ると、それにまつわる人を思い出す。たとえばその人が使っていたコーヒーカップを見て、その人のことを思い出す。そんな意味。 アメリカ人・画家ワイエスが…

だいこん餃子に至る道

金曜日までだと思っていた締め切りが昨日とメールがあって、あわてて成績を取りまとめて送った。東京にいても中国との連絡をすることもあり、あっという間に半月が過ぎた。 おとといは友人たちとお食事に行った後、電気屋さんに寄って炊飯器を買った。前日10…

開始

世の中も仕事が始まって2日。私も持ち帰った成績付けなどをと外付けハードデスクをPCにつないだらやたらと重くなってしまった。外付けハードデスクがあれば、ノートパソコンを持ち帰らなくとも喜んでいたが、一山越えてまた一山。 直って、KarenさんやDebbie…

我をして

課題も持ち帰り、犬の散歩も行き、拭き掃除もし(でもまた汚れる)、骨休めもし、体操にっぽんも応援し…たら9日間の帰国など哀れ<一炊の夢>に同じ。明日からまた、23日まで大連で(発表しなきゃ)、24・25日は南京の南京大学、26日に上海経由で武漢に戻り…

雑然と騒然と

去年ウルムチでお世話になったIさんが今、札幌に留学中の娘さんのところに滞在されていて電話をくださった。今年新疆は今大変ですねというと、全然問題ありませんよとの返事。詳しく聞くのはちょっと躊躇われた。 日本も暑いですねぇ。じっとりしてくる暑さ…

歩哨に立つ

青空の下、飯田橋の日中友好会館で行われた易解放さんのシンポジウムに友人たちと行ってきた。易さんのことは去年10月の日記に書いた。亡くなった息子さんの遺志を継いで内モンゴルで植林をされている。ずっと応援していきたい。 外堀に沿って歩くと桜並木が…

武漢の文脈

昨日は都立中央図書館でちょっと調べ物そのあと買い物などなど、このところ中国へ戻るまで残り少なくなり、出かける日の予定はあちこち、てんこ盛りです。 快適な図書館でコピーを待つ間、自由に使える検索用パソコンで日本の図書検索サイトWebcat p…

変わりゆく街、変わりし町

長江日報電子版を久しぶりに眺めると、「第一回武漢傑出人材賞」という記事が目にとまった(2月4日6面)。市民33万の投票、39名審査員の厳正なる審査だそうで、武漢市の経済建設と社会発展に寄与した人とある。春節に華を添える企画といったところでしょうか…

節分

今日は節分ですね。東京では雪が降り、庭の咲きかけた梅の木にも積もった。寒〜。 買いにいってもらうと売り切れだったので、家で豆を炒って豆撒きをした。おにハそと。 中国食品が危ないと日本を賑わしていますが、中国では野菜は流水で流してそれから10分…

うどん、みぞれ

今日は引きこもりをやめ、某女子大日本語科修士論文公開発表会をW大に留学中のY先生と聞きに行ってきた。主に第二言語習得の角度からの4時間15名の発表だった。 日本での日本語教育研究が取り扱うテーマは、中国での日本語教育、あるいは中国での中国語教…

初場所11日目

昨日大相撲1月場所11日目を見に行ってきた。大学時代の友人が升席を取ってくれたのだ。 何を隠そう学生時代は大相撲ファン、彼女と国技館スタンドのいっとう上の一番安い固い席で朝から「ながながと」観戦したものだ。よくもまぁあんなに長時間、髷も結えな…

かりかり、と。

渋谷に出たついでに、新しい首輪と豚耳を買った。うちのわんわのために。留守にしている間、忙しくしている間に顧みなかったものに感謝したいと思う。 前を向くばかりではなく、振り返って、支えてくれているものすべてに。 青くて新しい首輪は飼い主の自己…