tirp

冬の星座

日本語教育の大御所佐々木瑞枝先生にお誘いを受け女二人旅で万座温泉へ行ってきました。 標高1800メートル雪山を眺めながらの露天硫黄温泉。ダイヤモンドダストを眺めながらの朝食、夜のしじまに登りゆく湯けむり。夜は温泉ライブの初体験しました。浴衣にち…

みずほの国からもどりました

6月19日から22日まで九州へ行ってきました。 ずっと気になっていた両親と姉たちのお墓参りもし、21日に北九州大学で開かれた「日本語ジェンダー学会」で発表をしてきました。帰りに小倉から福岡空港に向かうリムジンバスの車窓から見た景色。みずほの国の田…

おもしろさの う壷

おひさしぶりです。 いろいろと書きたいことはあったのですが、いくつかまとめておかなくてはならないことや体調不良〜とかさなり、ブログを書く余裕がありませんでした。さて週末大阪へ行き、神戸大学S先生にいろいろと教えていただ来ました。論文の不足点…

元宵節と仕事始め

16日は上海に一泊し、夜の外灘などを歩き元宵節前日の豫園の灯篭祭りを見ました。昨年も夏の午後にいったところですが、雨上がりの夜灯篭の明かりでみるのもなかなか幻想的でした。灯篭にはひとつひとつ謎々が書いてあります。 今回の旅は17日の元宵節を楽し…

ディープな武漢から愛をこめて

2月16日に友を伴って上海一泊で武漢に戻りました。そして今朝彼女を、武漢天河空港に見送りました。友人はたおやかな女性ですが、元英字新聞の記者でフィリピンのスモーキーマウンテンというゴミの山にも取材に行ったことのある「猛者」ゆえ、地下鉄工事や都…

西寧の街

街の人。イスラムモスク、お祈りの時間。漢民族の作った町並みに、多民族が住んでいる。

はたはたと、天と地と祈り

東京さんぽ2をアップする前に、忘れないうちに青海省でみた万国旗のような旗のモニュメントと西安からの飛行機でであった人のことを書いておきます。今回、観光バスの中でもご同行させていただいた神戸大の定延先生とお話してばかりいて、これが何なのかにつ…

鳥の声、人の声

「上海市新移民的語言社会調査」(雷紅波2008年)という210ページの立派な論文が読み終わらない。さすが復旦大学・遊汝傑先生のお弟子さんの博論です。また、留学希望の日本語学科院生の修士論文の添削も60ページの大作で、昨夜2時まで目を通しましたが、ま…

嘉魚県の暑い夏

嘉魚県に来て2日目。 嘉魚県はスーパーもあればも裁判所も、バイリンガル幼稚園もある想像以上に立派な町でした。 かつ何も事前にわからない中国式合宿は、予想以上にハードな音韻調査。今日は一歩も外に出ていない。 今朝は8時から、停電で冷房の利かない…