life

秋の日とおまけのはなし

北京は雪が降ったようですが、武漢では、昨日の雨が樹木や、空を洗って、秋の日の美しい一日になりました。わたしは「自然のこども」なのでお天気がよいだけですごし元気になります。空を見れば少し心が軽くなり、水に反射する光、木々の色を変える風、足元…

十月最後の日は

日曜日に写した八百屋さんのかぼちゃ。 所変われば品変わる。Trick or treat! Happy Halloween! 只要給我糖,我就不搗乱! 万聖節快楽!武漢のデパートでもハロウィーンの飾りがされています。 皆様、おいしく、楽しい秋を!

心の旅

日曜日、久しぶりに少しキャンパスの外を歩いた。去年、学校から武漢大学に京劇俳優さんの講演を聞きに行った時、帰りのバスの隣に座っていた電気科の学生P君。たまに体を鍛えなくてはだめですよなどとメールをくれる。今日は誘ってくれて地質大学のトンネ…

雨の降りだす前の…

久しぶりに蓮池に寄った。燎原の火は私の足元までおよび、かなりきつい体験をした。幸い身を焦がすには至らなかったけれど。火が及んでくることにびっくりした。それでも、人生には何一つ無駄にはならないだろう。きっと。 日本から送っていただいた慰問袋の…

哀愁

お昼を食べて、今学期できたキャンパス内のベーカリーに寄る。 見ればコーヒーを頼んでいる人がいる、私も「モカ」を頼んでみた。待つこと久し。確かに、今週の2年生への宿題のテーマ「私が店を持つなら」と出してそんな答えが返ってきた。私の夢なんてテー…

荊州花鼓戯

今週はとっても忙かったのですが、中国ツイッターで知った荊州花鼓戯の10日夜の公演はお約束を果たすべく湖北劇院へ見に行ってきました。 先月の反対運動の激しかった時に、この関係者の方から是非にとお誘いいただき、日本人の私にいろいろと配慮の言葉を…

乾杯

今日も猟奇的な彼女似の友達WPはやってきて、用を済ませて、私の部屋のソファでお昼寝をしていきました。秋の青空と、光が花が落ちてしまった、金木犀の枝の間からゆらゆら優しく漏れて来ました。 そして、授業。それから、外事処(国際交流センター)から…

四季の歌

新総裁に安倍さんに決まったそうですね。対中緩和策かな…と。 お茶屋さんにいけばお茶屋のお兄さんがいつものように、今ならこのお茶がおいしいよと対応してくれ、薬局では先々週はいつもは好く話しかけてくれる薬剤師のおじさんがが黙りこくっていましたが…

金木犀…牛と老吉

昨日は九州大学の博士課程に留学している卒業生が、戻ってきて一緒に食事。学校からのお達しもあったので、回りをちょっと気にして、中国語で話すことにしました。今年の4年生は8人も日本に留学しています。その多くは学費は免除ですが、生活費は自費なので…

息をひそめて

最近ブログを更新しないので、日本の友人たちからメールなどをたくさんいただきます。 ご心配ありがとうございます。元気です。 中には高校の時以来、何十年振りかにお尋ねをもらったり、そんなこともあるのですね。 影響と言えば、今週末の天津で行われる2…

空と海

2012年の前期の授業も順次始まり、新しい時間割になれつつあったり、 恒例の新入生の軍事訓練のともすれ違ったり、日本の大学から先生がお見えになり特別講座が開かれたりと… まるでいつもの9月なのですが、本来は9月29日に国交回復40周年を祝うべき友好の年…

秋の扉

明日から今学期の授業が始まります。来週、新たに始まる4年生の授業はまだ練りが十分ではないのですが、軌道修正しつつやっていくかな。 昨日の雷雨が秋風を連れてきた。虫の声が聞こえて、エアコンも扇風機もいらない。涼やかな午後、何をしたかというと、…

ノクターン

今日は1年生の朗読大会と、4年生の送別会でした。ほんの少し前、同じように朗読大会で頑張った人たちが、立派に成長して、巣立っていく。彼らは、北京オリンピックの年に入学した学生たち。 2008年の北京オリンピックがほんのちょっと前のことに思えるのと…

霧霾

昨日は午前11時ぐらいから空が黄色に変わり、一日武漢の街を覆いました。これを霧霾(ウーマイ)と言います。 化学工場の塩素管が破裂したとか、いろいろな噂も飛び交いましたが、公式発表では、近隣の省の農民が麦収穫後の麦わらを焼いた煙が、折からの湿気…

水袖

今朝は、久しぶりに京劇のおけいこに行ってきました。手の動き、ポーズの取り方、袖の白い部分をはらい、巻き上げる練習のためこの「水袖」という着物を着ます。これを着るかどうかで感じがまったく違います。そでの白い布を上手に使うための動作ですから。 …

民国風

夜は、武漢里帰りのHさんやほかの学校の先生にお目にかかりました。 外国であることのいいことと悪いことと…。レストランを出れば、夜の広場で踊る人たち。中国の人たちは相変わらず、元気ですね、などと言いながら。それもあって作業が伸びましたが、おお…

記憶の中へもう一枚

雨の中、会場の建築学部へと急いでいたら、図書館の横を通りかかって、思わず、「わっ」と声をあげた。 そして、しばし唖然と、シャッターを押した。中ソ友好の残した大学の中に残るいくつかの建物がまた一つ消えて行こうとしている。老図書館と呼ぶその建物…

川をこえて

日食はいかがだったでしょうか?わたしは全日食を2年前に経験し満足して、早起きはせずじまい。なんだかまた忙しくなっていますが、今日は資料を求めて湖北省図書館へ行ってきました。黄鶴楼の裾野、閲馬場というところにあります。武漢大学図書館とも似た、…

そんなおもさ

今年のmkの日記で、「じゃ、あれはどうなってる?」という疑問をお持ちの方がもしあったら、それはまたまた表彰すべき読者か、動物好きの方です。それは、 市場の果物屋さんの猫すけ?ブー。違います(笑) ことしも授業を行う東9号館のそばの、学生たちが「…

蓮にふる雨

もし、今年のmkの日記でたりないものがあるとお気づきでしたらば、それはAAA級mk日記の読者さんです(笑)。 ことしの蓮の写真はまだアップしていませんでした。それは、今年は雨が多く、蓮よりも緑の溢れるフランスマロニエの並木の木々たちに圧倒されてい…

雨の清真食堂

雨になりました。 雨にぬれる緑の中を傘をさして、キャンパス内の清真(イスラム)食堂に行ってきました。 ここの麺がおいしいからですが、前から熱々ラーメン特集を書こうと思いつつ、旅の準備などしているうちに先週から「涼麺」が始まっていました。ここ…

満月と自転車

スーパームーンは武漢でも見ることができました。そのあと夜の森の中でカエルがクツクツクツと鳴く声が聞こえていました。メーデーに何をしたかという話で、2年生の男子学生が、自転車で赤壁に行ったと言っていました。赤壁つまり「レッドクリフ」です。片道…

布谷鳥との生活

あすからメーデーのお休みです。 国の規定は3連休ですが、先週授業が一つ終了したため個人的には素敵な6連休^^。そして金曜に一日行けば、また13週のテスト休みへと繋がります。緑のなか、授業を終えて戻った今夜は爽やか気分。日本の皆さんもそろそろ連休…

みどりに包まれて

9月の光の中の緑も光を透かして目に染みるけれど、この暑くもなく寒くもない優しい季節の緑には、新しい木々が放つ香りがある。夕方、3週間農村へ研修にいっていた新聞記者のYJ君が村のお土産をもってきてくれた。「農民おじさんがくれた落花生」。去年は地…

筋の通った

みなさんは今晩、何を召し上がったでしょうか。市場にいくと、野菜の顔触れも、移り変わっていきます。菜の花系の菜台はすっかり姿を消し、今は筍とアスパラガス。 今日筍は小さいのが1.7元でした。アスパラは500g10元で高い。でもあまりにきれいな緑なので…

真っ直ぐな人

仕事を終えた花の金の夜、4月2日にご紹介した「尭十三」のコンサートを聞きに、華中師範大学文化街「173Artspace(173芸術空間)」へ行った。 2-3人お誘いしたものの、都合がつかなかったりで結局、楚天金報のYJ君の同僚女性記者のZさんと2人で聞いてきた。…

新しい緑にかこまれて

武漢はすでに新芽の季節、日々緑の容量を増しています。 今日は崩れるという予報が、薄ぐもりですんだので、夕方、森のなかでバトミントンをした。 30メートルもあろうかという楠木の林の中、見上げると、緑が透かし模様に、たまに羽(シャトルコック)が見…

もうひとつの夜桜

花の金曜の夜、遠く漢口・同済医学院で中国海洋大学林少華先生のお話を聞いた。林先生は村上春樹作品の翻訳者で、すでに38冊の村上作品を中国に紹介されています。 実は前日、本校でもあったのですが、開演1時間前に行った学生から「先生もう席がないどころ…

My favourite(わたしのお気に入り)

連休中日、夕方中国人の友人と食事をし、ウインドショッピング。 私はそれほどショッピングが好きではないのですが、中国人の女性といえば中国では必ずつきものです。お洋服は少しチャイナ味のあるものが好き。いわゆる「ブランド品」は3月の全人代の代表た…

浄几明窓

今日はいいお天気!それだけでとっても気持ちがいいです。さっき服務員さんが3人来て部屋の掃除をしてくれました。机の上が本や資料で汚くてあきれたでしょう。新しく来た2人の服務員さんは友好的で、「わたしたちより共通語上手じゃないですか」とか言って…