2014-01-01から1年間の記事一覧

I Love  Tokyo Tower

梅雨明けして確かに暑くなりました。 老犬介護をしつつできるだけプールにも行こうと思っている夏です。さて、私が書いた「技術宅(ジシュジャイ)、脳洞大(ナオトンダ)―ことばからみる中国社会」という記事が昨秋に引き続き、 独立行政法人科学技術振興機…

やっと目が覚めたかな

日本に戻って、6日。今日は国学院大学日本語教育研究会に行ってきました。いろいろ勉強になりました。やっと目が覚めた感じです。 ここ最近立て続けに、学生からこんな質問が。 1.メディアに勤める教え子が、日本の大学の先生にインタビューを申し込み、そ…

あまつかぜ

あまつかぜ雲の通い路吹き閉じよ、という歌が百人一首にありますが、台風8号の影響で、昨日は浦東空港まで行き、安全チェック、出国検査、ゲートで1時間まちながら、名古屋行きが全便欠航。 帰国の空の路が閉ざされて、はじめて係の人に連れられて空港内逆送…

青春の使い方

卒業したばかりの学生が、歌のコンテストに出場するというので上海体育館へ応援に行ってきました。 彼女は日本への就職が、決まっていたのに、これからもコンテストに出るために上海に残ると聞いて、えっ?と思っていたのですが、今日の決勝は一万人から勝ち…

海納百川

ブログを更新しないうちに7月ももう4日。今日は雨。 上海は梅雨時と言っていいでしょう。かなりじっとりと雨が周りの緑の木々を濡らします。前も公園、隣も公園の立地で緑は多い場所です。 先日雨に濡れて風邪をひき、ほぼ一日寝ていました。上海に戻ってか…

パジャマふたたび

昨日地下鉄に乗ったら、陝西南路(高級デパートの並ぶ東京の銀座みたいなところです)の地下鉄エレベーターでパジャマの人を見かけました。やるな〜パジャママン。先日、上海図書館の中のパジャマ叔父さんにも驚きましたが、地下鉄の人混みでパジャマという…

みずほの国からもどりました

6月19日から22日まで九州へ行ってきました。 ずっと気になっていた両親と姉たちのお墓参りもし、21日に北九州大学で開かれた「日本語ジェンダー学会」で発表をしてきました。帰りに小倉から福岡空港に向かうリムジンバスの車窓から見た景色。みずほの国の田…

近況です。

今日はバスの時間までミンハンキャンパスの新図書館で過ごしました。 一階にはファミマもあって、いれたて珈琲とソフトクリームやコンビニ弁当を食べることもできます。 この写真、右手は和室。広くてきれいな通路に学生が勉強できるスペースが続きます。奥…

よろしく

昨日は卒論の調査で分かった上海二千軒日本料理屋さんのトップの座に君臨する「酒呑(ささの)」(龍柏新村)に行って見ようとなり、4年男子4人と私、卒業記念お昼ごはんを食べにいきました。畳み敷で豪華、まるで日本風のホテルとか旅館のような広い広い作…

パジャマ力

昨日、今日と日本人の方とのお食事会があったので、1時間ばかり泳いできました。週2回が理想ですが…ところで、先日の夜、スーパーでパジャマ姿のおばさま方3人を見かけましたが、今日は午前中、ちょっと上海図書館に寄ったのですが、 (紹介パンフには「日本…

端午の理屈

昨日は授業の後で5時間にわたる卒論答弁会、そして試験問題の作成もしなくてはならなくてとっても疲れました…。で、先日からの「ことの顛末」端午の節句の晩、蚊よけを買って家に戻ると隣のおじさんが、待ってましたと出てきて「台所水がながれないでしょう…

伝統

5月末締め切りのものがあって、長いこと?更新できませんでした。昨日お昼はお友達のお友達の駐在員の方のマンションで開かれたBBQパーティ。共有のバーベキュースペースがあり、その隣はプールで、地下鉄にも直結していてまるで六本木ヒルズのようなマンシ…

シャンハイ、シャンハイ

朝日新聞から「上海の在留邦人、初の減少 PM2.5で単身赴任増える http://www.asahi.com/articles/ASG5V4G9QG5VUHBI01H.html (上海=金順姫 2014年5月26日18時47分上海市で暮らす日本人の数が1年間で約1万人減り、昨年10月の時点で5万人を切った。…

スーパーの中のはてな

この間、夜8時頃大きなスーパーに寄ったら、パジャマ姿で買い物に来ている人を3人ぐらい見かけました。 噂のパジャマで外を歩く度は武漢より上海がはるかに高いです。寝巻ではなくて、一種の部屋着?感覚かなと思います。さすがにネグリジェ姿の人は見たこと…

記憶に残る時間

おととい21日プーチン大統領も上海入りし、物々しかった上海、交通大学では、カシオ杯スピーチ大会がおこなわれました。 余興は、日本語劇はドラえもんも貞子もでるタイムスリップもの。大学生としての格調を出すために、タイムスリップでは司馬相如の詩を詠…

午後の紅茶

3年生の授業で、第一回ビブリオバトル。 チャンプ本は、韓国の学生の紹介してくれた「痛いから、青春」という本、ソウル大教授の書いたものだそうです。 その中に人生を1日に例えると、20歳は朝の6〜7時の間とあって、1日が始まったばかりだと。 やおら、こ…

ぎわく

お医者さんでもらった薬でこれくらい効かない薬を飲んだのは初めて。 普通、お医者さんが処方してくれるくすりって、当日は感じがなくても、2日目辺りからあれ効いて、3日目にもなると飲み忘れることもしばしばという体験が多い。が、今回の薬は4日分もらっ…

かわゆす

食べ残したにらの茎をカップに差しておいたら、こんな可愛いことに。今日はのどが痛くて、学校内のお医者にいきました。処方されたのは、漢方製剤。一つは、魚腥草素納片というおもしろいなまえのお薬。そんなわけてちょっと元気少なめ 。やることたまり気味…

とおりかかって

昨日普陀図書館に行ってきました。上海図書館の書庫になかったので、「中国歌詞簡史」という本を借りに。HPで見ると図書館は体変、近代的な建物だったので、新興住宅地かと思って行くと、まるで築地みたいに魚などの問屋街でお刺身にできそうなサーモンが沢…

上海蒼桑。

こちらは3日間だけの連休でしかも日曜日が月曜の補講、史上最大?12時間授業でちょっぴりへとへとでした。 終わってシンガポールからの荷物を受け取りに南京東路へ。シンガポールにいる卒業生が上海出張の同僚にお土産をことづけてくれたのです。こうしたこ…

穏やかな休日

午前中お水の配達来ました!おにいさん曰く「すみませんねぇ。昨晩は友達が遊びにきて飲んでしまって」 「あ、やっぱりお休みに頼んじゃったんでしょうか?」 「昨日も配達、少ししたんだけど、小学校の時の友達が上海に遊びにきたんで。 久しぶりにみんな会…

月の砂漠

半月に一度お水を2箱買い、約半月に一度廃品回収屋さんにボトルや段ボールを売る自転車操業にもなれました。 今日はお水の注文の電話をすると、「ん、ん、じゃ午後な。」 「具体的には何時ごろですか?」「夕方6時ごろ」 … 今日は五月一日メーデー。 中国のG…

カオフ

昨日の夜、スーパーでたくさん食品を買ったので、タクシーで帰宅。運転手さんが明るい人でいろいろとお話をしました。それというのも、初めて買った「カオフ」、上海名物の生麩?買ったはいいが、作り方が分からない。すると、「カオフはね、まずゆでて、き…

もしやのご近所

帝都からもどり昨日はいきなり6時間授業。新幹線の中でも、ずっとテストの採点などまるで移動机の前に座っているようでした。何十年ぶりかでお会いできた方Gさんは、北京の対外友好協会で理事までされた女性。私の青春の中国体験にでてくる方で、ずっとお会…

いざ帝都

明日から約8か月ぶり、北京に行ってきます。日曜日には戻ります。 26,27日と北京師範大学で作文に特化した学会(ワークショップ)があるからですが、実は、それよりも?、数十年ぶりにお目にかかれる方、何年かぶりの卒業生、に会えそうなのが嬉しい。それ…

文字のミューズのあるところ

台湾にいる友人から、台湾のサービス産業をが大陸の企業に開放されることになったと聞きました。 タクシーの運転手さんなどが職を奪われるのではと心配しているそうです。 華科大のある四川出身の学生がフィジーに旅行にいき、フィジーなのに、四川省村があ…

芝居の舞台のある夜の

昨日のお芝居は、「仲夏(Midsummer) 」、原作はスコットランドのDavid Greig という人の作品、つまり、翻訳劇でした。酒場で出会った男女の物語が、…というお話。 内容はやや展開に欠け、途中で立つ人もいましたが、(それは日本ではないでしょう)英語から…

桐の花と雨

今日は花の木曜日。一週間の仕事が終わる日。この写真はおとといの大学赤門のそばの桐の花です。 写真でみるより華やかなのですが逆光や、雨の中だとすこしさみしげですね。 ことしはいつまでもちょっと寒く、それも上海の湿った寒さ…。 携帯アプリの天気予…

花も散って

昨日は三つの予定であちこち。写真は日本からの知り合いとそのお友達と食べたイタリアンブランチのお店の窓の眺めです。お店の70%以上は欧米系の人たちで賑わい、量も充実。雨にぬれても味わいの増す武康路にあるお店です。午後は申し込んであった上海豊田…

新しい街

連休が終わってバタバタ。今日は2年生の授業で、清明節をどう過ごしたかを聞きました。 髪を切って、まるで民国時代の女学生みたいになった人もいます。おそらく髪型と知的な感じがそう思わせるのでしょう。みんなにそう言われるのだそうです。ピクニックに…