tokyo

みのりの秋をねがう

明日は9月1日防災の日、そして上海へ戻る日です。この夏休みは、お誘いくださったりお付き合いくださった皆様有難うございました。 今日は新学期に備えて断髪式、すっきりと髪も整えたら、 台風の過ぎ去った後の爽やかな秋風が髪を揺らして通り過ぎて行きま…

さざえ堂の不思議

上海は40度だそうです。1月はー6度になり、アパートの水道管も凍りついたようですから、すごい差です。両方とも日本にいて体験せずにすんでいますが。 中国では、ポケモンGOはやっぱり使えないそうです。かわりに「山海経GO」という中国の古典にでてくる妖…

京都奈良を回って

7月2日京都奈良を回って東京に戻りました。 6月はそれでなくても学期末で忙しいのですが、30日をはさんで2週間上海・東京にアメリカ人の友人の娘が遊びに来て、案内したりうちに泊めたりしている中で、引越しもあり、疲労困憊のこの一ヶ月でした。それでも、…

たより

疲れからか昨日夜明け頃、めまいがして、午後の東大での講習会も夕方のお集まりも、取りやめにしてしまったのですが、夜、シリア人の大学先生ムダーさんとラマさんから無事であるとのメールをもらって、嬉しくて元気になりました。武漢で仲良くしてもらいま…

雪のあと

16日に福岡に降り立ち、お墓まいりをして、17日夜日曜日東京に戻ってきました。なんとブログは20日近く空いてしまいました。お正月を家族と過ごしたあと、体調を崩し、そのまま、期末テストの採点や、教務への提出種類の作成など…。 この疲れは12月初旬に5科…

自由が丘ナイト

8月も押し詰まった30日夜、東京で活躍する華中科技大の教え子達と自由が丘に集まり、沖縄料理。 一緒に過ごした時間が思い出されて感無量でした。それぞれ、期の違う学生で、いちばん上で05年入学の教え子、一番若い学生は2010年入学なので彼らは大学ではす…

お盆を過ごして

お盆のお参りに行きその帰り道、奥浜名湖舘山寺温泉に一泊してきました。昨夜は湖から上がる花火を見、今朝は5時前に目を覚まして、湖からの夜明けを眺め、朝一番の温泉にも浸かり、お昼は鰻もいただいてきました。本年の鰻はこれにて満足。 美しい湖の表情…

東京、宇都宮

今日明日二日は、日本語教育学会実践研究フォーラム@北浦和へ。 行きに神田での人身事故が原因で山手線と京浜東北線が不通、 新橋で足止め…。 東京上野ライナーが動いているということで、乗り換え、 途中、遅れついでにもう、上野で降りて、絵画展、不忍池…

七夕から

七夕の日の夜遅く東京に戻りました。 庭に夏草が生え、犬がいなくなったことをしみじみ実感しました。小雨の涼しい日のあと、ここ数日は梅雨明けかと思わせるよいお天気。虫干しをしたりするにはよいです。 上海は台風だったようで、名前が「仙鴻」。仙 鴻海…

名前

昨日は華中科技大時代の教え子たちが遊びに来ました。 改めて彼らのグローバル人材ぶりに驚きます。赤ちゃんも英語圏で通用する名前をつけたそうで、彼が大きくなる頃には国や宗教の違いによる紛争が少しでもなくなっているといいですね。一緒に少しうちの周…

恋しくば

恋しくば問うても来ませ伊勢の国 伊勢寺もとに住むぞわらわは今日は横浜能楽堂で狂言「隠狸」と「伊文字」を見てきました。 これは伊文字でやりとりされる和歌。 舞台などを見に行くともらう春の出し物のちらし。 三月とみると、ああ、そのころはまたかの地…

ゆきのした

昨日は暖かさに誘われて午後小石川公園へ散歩に行ってきました。ゆきのしたの霜にあたった鮮やかさや、寒桜のつぼみも紅色に染まり、 満開の花もいいけれど、つぼみの紅色も味わい深くお江戸の土と夕暮れ迫る空の色に馴染んでいました。緑の衣に染まる時間も…

Awesome

子不嫌母丑 狗不嫌家貧 こどもは母親が醜いかどうかは気にしないし 犬は飼い主が貧乏かどうかを気にしない − 犬は飼い主のそばにいられれば幸せ。中国のことわざ。 いつも遠くにいる時間が長くて、寂しい思いをさせました。愛犬がいなくなった庭に梅の花が咲…

前向き、鼻先

老犬がなくなって1週間の東京に戻って、お別れ式や、成績付けをすませ、そんなばたばたの帰国後1週間が過ぎてこうとしています。先ほどまでのお天気も曇り気味。 なくなるということばは普通人間に対して使われることばですが、この16年のことを思うとやっぱ…

ヨコハマ カイセイ

快晴のヨコハマ。ヨコハマトリエンナーレをみてきました。 今回の作品は現代アートの中に、北原白秋や草野しんぺいなどの詩人たちが、軍国青年的な詩を書いていた詩集が並べられていたことが印象的でした。加害者であったことを忘れがちな日本。 一番すきな…

西瓜まつり

昨日は神戸大留学中のCさんと早稲田に留学中のQさんが遊びに来ました。Qさんは渋谷のお店で買ったという大きな西瓜を抱えて。 西瓜は中国ではとても安いです。武漢だと一個5−6元(90円ぐらい)で買えました。留学組の学生たちが必ず言うのが西瓜が高いという…

I Love  Tokyo Tower

梅雨明けして確かに暑くなりました。 老犬介護をしつつできるだけプールにも行こうと思っている夏です。さて、私が書いた「技術宅(ジシュジャイ)、脳洞大(ナオトンダ)―ことばからみる中国社会」という記事が昨秋に引き続き、 独立行政法人科学技術振興機…

やっと目が覚めたかな

日本に戻って、6日。今日は国学院大学日本語教育研究会に行ってきました。いろいろ勉強になりました。やっと目が覚めた感じです。 ここ最近立て続けに、学生からこんな質問が。 1.メディアに勤める教え子が、日本の大学の先生にインタビューを申し込み、そ…

午年に

明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。 嬉しいことがひとつ。 さっき、何の気なしに微博(中国版ツイッター)をみると、「感謝河崎老師」と。ええっ、何っ? よく見れば、上海に移る前、前任校の学生が夏休みに甘粛省の小学校…

東京より

犬をなでてご飯をやって、掃除して、ご飯を作って、犬を見て、テレビを見て、また、掃除して…テレビは、録画してあったNスペとか、流れてくるお笑いとか。 夜中のお笑いは中国では考えられないくらいエロチックで、かつくだらないのですが、 芸人さんたちの…

青空の東京から

明日からまた中国です。 pm2.5の中国と思うとちょっと億劫になりますが、待っていてくれる学生たちもいますし、江南の春はいつもその良さもあります。このところ友人たちと会ってお食事したり、文楽にも行き、地中海料理持食べ、そらからこの冬休みの「温泉…

今週は

きのうは、東京都写真美術館で開かれている恵比寿映像祭というのをみてきました。 映像上映は、1966年からいままでの実験映像の上映で、これは様々な料理法をみるようなかんじで、煮る、焼く、蒸す、炒める、揚げる…のようなものでその料理法を真似をしてい…

蒲田行進曲

昨日は、外国人の受入れと社会統合のための国際ワークショップ 「大規模災害と在留外国人」というのを聞きにいきました。 中国でも、言語サービスということが言われ始め、日本での災害時の多言語サービスのことなど知りたいと思い、また、日本へ留学して行…

くわくわ わくわく

土曜日は5月の陽気となり、夜近くのレストランにお食事にでかけたとき、用水路からクワクワ声がするので、見てみたら手のひら大のカエルが何匹も出てきて、春と間違えているようでした。家の庭の梅も花開きはじめ、梅花復郁、微かによい香りが漂ってきます。…

日頃の不在を詫びる相手

東京に戻ると、ご近所の方などから、中国であんなことが起きた時、真っ先に私のことを心配しましたよ、どうでしたか、などと聞かれる。ありがとうございます、そうですね、わたしなりに大変でした。不在の間に、庭の木や、犬のことなども気にかけてくださっ…

それは

15日、上海を経由してその夜遅く東京に戻りました。 今日のイベント。中国にいる間にすでに誘ってもらっていた今週限定の中村勘三郎追悼映画を見に行きました。 演目は「らくだ」と「連獅子」。たまたまというか、死を笑うというテーマでの勘三郎さんの「酔…

冬と夏のわたしの

学生たちに見せるための東京の写真も撮りました。いつも冬と夏だけの。 夜の直行便で武漢です。 心残りは… 7月に植え、水をやり、なかなか育たなかった苦瓜が、この残暑で花をつけるようになったこと。世話をする人もなければ、緑も黄色も消えていきます。さ…

花火のかわり

やっとオランダでの学会用の発表内容を書き終えました(in English )。昨日は2月に亡くなった友人のところへ、別の友人と一緒に昨日お花を持って行ってきた。 この夏の一番ハードに感じていた予定でした。そのままにしていれば、元気でいらっしゃるように自…

チベット!

学生のチベットへの自転車旅行、昨夜7時に無事ラサについたということ。やった〜!ラサの青空をどんな気持ちで見上げているんだろう。 私も目的地目指してもう一頑張り。帰漢の旅もどうぞ気をつけてね。

‎*墨絵

4日間にわたるシンポジウム、 ハワイ移民の方言間におこったこと、万葉集東歌に見える方言地理、タイのニューハーフの言語特徴、連体形修飾句の中の「の」使用の性差などなど、 よい勉強になりました。最終日の昨日はお昼で終了 帰り道に友人に誘ってもらい…