Mk in the wonderland

夢を見ました。
友人宅へ行くと、ソファがあって、あら、我が家のと同じモスグリーンのソファ。
すると布が持ち上がって、中は赤でした。そして…学生たちが洋館のバルコニーで朗読練習をしている。飾り板が腐っていて、つかんで上がろうとすると落っこちそうになる。それを何とか無事上ると…。
今は亡き河合隼雄さんに夢分析してもらうまでもなく複雑に見えても私の夢は割と単純な心理的構造。

子どものときに父に連れて行ってもらいディズニー映画はほとんど見た。中でも好きなのが「不思議な国のアリス」。最近また見てみたが、子どものときと同じところで感動してしまう。
Unbirthday―誕生日じゃない日おめでとうパーティ。ライオンの顔をした花(ダンディライオン)や犬の顔の花たちにいじめられ「雑草」と呼ばれ、「私が大きかったら皆ひっこ抜いちゃうんだから!」と負けん気を見せるとことか。きのこの上の変な歌を歌う芋虫との問答。Keep your temper!きのこは片方を食べると大きくなりもう一方を食べると小さくなる。
三日月型の光る歯を持つ木の上の気ちがい猫。(人生には変な人も現れる。)またあるときは道に迷ってと泣く。
そして特に好きなのが小さなドアを通り抜けるには体が大きくて抜けられない。テーブルの上の薬を飲むと体が小さくなる。が、今度はドアはかぎが掛かっていて、鍵はテーブルの上にあり、小さな体では手が届かない。このちぐはぐな寓意が初めて見たときから大好きだった。小さくなる薬と鍵を同時に手に入れることは難しいということ。
チャンスやタイミングはちぐはぐにやってくる。全てパーフェクトに行くことは難しい。
けれど泣いていると涙で押し流されて大海へでることも。

中国にも邯鄲の夢荘子胡蝶の夢、それからやはり木の根っこの穴から蟻の国へ行き栄達の人生の夢をみるhttp://www.d2.dion.ne.jp/~st0024/nanka/nankanoyume.htmlといろいろあるが、アリスの次々現れるモノとコトの中の様々な寓意が好き。

"Alice in the wonderland"中国語では「愛麗糸夢遊仙境」。遊仙窟ではありませんけど。